忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/21 06:28 】 |
自由の女神像、10月末から1年閉鎖
時事通信によると、サラザール米内務長官は10日、ニューヨーク・リバティー島にある観光名所「自由の女神像」内部を10月末から1年間閉鎖し、改修工事を行うと発表したとのことです。

ただしその間も島の公園に入ることは可能で、近くから女神像を見ることはできるそうです。

当局は新たな階段の設置や消火システムの強化などを行う予定。女神像は2001年の同時テロ後、一般公開が中止になったのですが、04年に部分再開。09年7月に冠に当たる展望台部分まで認められていたようです。

見ておきたい人は急いだほうがいいですね。。。


propropの日記
propropの日記
原一探偵事務所
イングリッシュタウン
日経ウィークリー
PR
【2011/08/12 06:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
死亡社長を「逮捕された」と誤報、NHKが謝罪
読売新聞によると、広島県警が東京都新宿区の資産運用コンサルタント会社「パシフィック」グループの幹部を詐欺容疑で逮捕した事件で、NHKは2日正午のニュースで、同社社長が逮捕されたと報じたそうです。

しかし、この社長はすでに死亡していたそうで、同日午後3時のニュースで、「今年3月に亡くなっていたことが分かりました」と訂正し、謝罪したとのこと。NHK広報部は「取材上のことなので、(報道を誤った理由についての)説明は差し控えたい」としているそうです。

海外商品の先物オプション取引に関連した事件だったそうです。。。


propropの日記
propropの日記
STDチェッカー
メイテックネクスト
似顔絵講座
【2011/07/03 00:40 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
新型大腸菌O104、感染源はドイツ産モヤシか
読売新聞によると、強力な感染力と毒性を持つ新型大腸菌の感染が欧州で拡大している問題で、ドイツ・ニーダーザクセン州の州政府は5日、同州内で生産されたモヤシが感染源だった疑いが強いと発表したそうです。

感染者が摂取した食物を追跡調査した結果、多数の感染者を出した北部ハンブルクの近郊にある農場で生産されたモヤシが感染源の一つだとみているとのことです。

腸管出血性大腸菌O104とみられるこの感染は、ドイツで5月中旬に表面化。ドイツでは当初、感染源はスペインから輸入されたキュウリとの見方が広まり、大量のキュウリを廃棄したことから、スペイン側が反発していたようです。

もやしが汚染源になるものなんでしょうか。。


propropの日記
propropの日記
車中泊専用マット
クレディセゾン
EGFリヴァイタル
【2011/06/06 22:51 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ローソン、36年で国内1万店舗突破
オリコンによると、ローソンは9日、13日に9店舗を出店し、ローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100、SHOP99の国内合計店舗数が1万店を突破すると発表したそうです。

1975年、大阪に1号店をオープンしたローソンは1985年に1000店舗、1994年に5000店舗出店を達成。1997年には47都道府県すべてに出店したほか、2001年には「ナチュラルローソン」、2005年には生鮮コンビニの「ローソンストア 100」をオープンするなど立地・客層に合わせさまざまな形態の店舗を展開してきたそうです。

さすがローソンすごいです。。


propropの日記
propropの日記
ジュエルレイン
オイシックス
30日間英語脳育成プログラム
【2011/05/09 18:08 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
震災にパプアニューギニアからも多大な善意
読売新聞によると、西太平洋の島国・パプアニューギニアでは、貧しい山あいの村落で東日本大震災への募金運動が拡大し、これまでに2000人以上から義援金約8000キナ(約26万円)が集まったそうです。児童100人分の年間教育費に相当する額とのこと。

同国中部のゴロカ教育大学で情報管理部長を務める原田武彦さん(38)が、ローカルのFM放送番組で被災状況を伝えたのがきっかけとのこと。

地元住民は数百世帯に1台しかないテレビに群がり、震災のニュースを見ており、「被災した子どもを預かりたい」「水を届けたい」との申し出が原田さんのもとに殺到したそうです。

同大日本語学科の学生らは募金活動に立ち上がり、工事用のトロッコを募金箱代わりに村々を訪問。現金収入が限られているため、ピーナツや果物のグアバを寄付する行商の女性もいたそうです。

感謝です。。

propropの日記
propropの日記
ジャパンネット法務事務所
二級建築士
再チャレンジ転職法
【2011/04/17 01:56 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>